通常販売に移った途端にチケット完売との事
まあ、多少は残っているとの事なんですが
非常にいいカード目白押しなんで
ファンがみんな見に行きたいと思ったんでしょうね。
(そういう意味ではどこかの某一家絡みの世界戦のチケット
売れ残りまくれ!って思わずにはいられません。(´・ω・`))
エリック・モレルとの防衛戦を履行するように
指令を下した・・・らしい
んー、もともとモンティエルの怪我で流れてたこの試合
モンティエルがダルチだ、アグベコだって言って
別のとこに興味を示すもんだからこんな指令が来たってことか?
(ちなみに次の試合はBoxrecだとジェローム・アマルド、その他には
どこで見たか忘れたけどアレハンドロ・バルデスって情報もあったっけ?)
9/19
フロイド・メイウェザーJr×ファン・マヌエル・マルケス
プロモーターのデラホーヤこの試合でマルケスが
メイウェザーに勝つなら、彼はチャベスに比肩する
メキシコの伝説になるだろう・・・なんて事を言ってるらしい
ついでに本人は・・・
メイのディフェンスを考えれば倒すのは難しいだろけど
ノックアウトにトライするみたいな事言ってます
マルケス×メイ
フロイド・メイウェザーJr×ファン・マヌエル・マルケス
メイウェザーに勝つなら、彼はチャベスに比肩する
メキシコの伝説になるだろう・・・なんて事を言ってるらしい
メイのディフェンスを考えれば倒すのは難しいだろけど
ノックアウトにトライするみたいな事言ってます
ファン・ディアス×ポール・マリナリッジの一戦。
不平タラタラのマリナリッジ陣営に対して
勝者となったディアスの陣営は再戦には興味なしか?
マリナリッジとの再戦も考えてはいるみたいだけどw
10/10ロスアンゼルス
イスラエル・バスケス×アル・シーガー
バスケスにとってはラファエル・マルケスとの第3戦以来となる
ブランク明けの再起戦。
しかもフェザー級での第1戦目との事もあり
この階級に適応できているのかどうかに興味が集まる一戦のようだ。
ちなみに相手のシーガーはダニエル・ポンセやガンボアといった
世界クラスの相手にはあっさりKO負けしてる選手なので
バスケスが通常の状態ならバスケスの価値が濃厚かな?
イスラエル・バスケス×アル・シーガー
バスケスにとってはラファエル・マルケスとの第3戦以来となる
ブランク明けの再起戦。
しかもフェザー級での第1戦目との事もあり
この階級に適応できているのかどうかに興味が集まる一戦のようだ。
ちなみに相手のシーガーはダニエル・ポンセやガンボアといった
世界クラスの相手にはあっさりKO負けしてる選手なので
バスケスが通常の状態ならバスケスの価値が濃厚かな?