ただし画像が汚くてカクカクだったので
細かいところで動きなんかが分かりづらいです。
フィリピン人のマーク・メルゲン×エメスト・ゼペダ
試合序盤はゼペダが積極的に攻める。
メルゲンは冷静にいなしながらカウンター狙い。
ゼペダの圧力が衰えると一気に攻め込むところ見る限り
メルゲンは相手のパンチはきっちりと見えているみたいだ。
4Rになるとメルゲンの攻勢が目立ってきた。
攻めるメルゲン展開が一方的になってきた。
相手も凌ごうとするが流れの中から出たメルゲンの左!
これで力尽きたように座り込む
このまま試合終了!
メルゲン4RKO勝ちだー!!
スティーブン・ルエバノ×バーナベ・コンセプション
どこかで見た記事にはパワー対スキルなんて書いてあったが
果たしてどんな展開になるんだろうか?
1R積極的に出て行こうとするコンセプションに対し
ルエバノはどっしりと構え…まずは様子見か?
2Rルエバノのジャブがよく出る。
これが邪魔なのかコンセプションは思うように距離を詰められない。
3R前のラウンド同様右を多用し相手を中に入れまいとするルエバノ。
4Rこの右が効果的でなかなか中に入れないコンセプションを
時折ルエバノのパワーパンチが強襲する。
まあ、こんな感じで試合をコントロールしていたのはルエバノ。
んで試合は進んでいたんですが7R終盤にアクシデントが…
ラウンド終了のゴングの後に挑戦者コンセプションの放った右が
ルエバノにまともにヒットしダウン!!
結局ルエバノが規定時間内でルエバノが復活しなかったため
コンセプション7R終了反則負けとの後味の悪い結末になりました。
なもんで、再戦必至みたいです。
ノニト・ドナイレ×ラファエル・コンセプション
テストマッチなしで階級をあげたドナイレの動きと
減量を諦めてSバンタムの体重で試合に臨むコンセプションの
パフォーマンスがどうなのか?
(まあ、試合時の体重は別物なんでしょうけどねw)
サークリングしながらリングを広く使いいなしていくドナイレ
ドナイレはちからをで上回っての勝利よりもスキルを駆使しながら
確実に勝ちにいってる感じか?
ただしドナイレの戦い方は必ずしも功を奏しているとは言えず
コンセプションの攻勢が結構ポイントを拾えていた気もする。
ただし要所でうまくポイントを取っていたのはドナイレ。
結局体重が2キロ以上も重い相手にKO決着とは行かずに判定へ…
3-0の判定(117-111, 115-113, 116-112)で
ドナイレが2階級制覇に成功しました!
…統一戦なんてやってくれないんだろうな(´・ω・`)ショボーン
8/15アメリカ
北米ライトヘビー級タイトルマッチ
ロイ・ジョーンズJr(10R終了KO)ジェフ・レイシー
元王者同士の戦いはジョーンズのKO勝ち。
衰えはやっぱりあるものの、とっとと引退しろや発言の
デラホーヤを皮肉るように勝利を収めました。
んで次はこの日の興行で
セミを務めた元王者のダニー・グリーンだってさ。
衰えたりとは言えどもさすがに元スーパースター。
雑魚相手の試合は行わない方向らしいですw
8/15メキシコ
WBA暫定ライトフライ級王座決定戦
ファン・カルロス・レベコ(2-1)フンシスコ・ロサス
積極的に攻撃をしかけていく地元選手のロサスに
対しサークリングしながらカウンターをとっていくレベコ。
終盤はレベコが積極的に攻めて行き試合終了
115-113が2人に、112-116が一人のスプリットでしたが
アウエーのレベコが勝利を飾り
暫定タイトルの獲得に成功しています。
レベコ×ロサス北米ライトヘビー級タイトルマッチ
ロイ・ジョーンズJr(10R終了KO)ジェフ・レイシー
元王者同士の戦いはジョーンズのKO勝ち。
衰えはやっぱりあるものの、とっとと引退しろや発言の
デラホーヤを皮肉るように勝利を収めました。
んで次はこの日の興行で
セミを務めた元王者のダニー・グリーンだってさ。
衰えたりとは言えどもさすがに元スーパースター。
雑魚相手の試合は行わない方向らしいですw
WBA暫定ライトフライ級王座決定戦
ファン・カルロス・レベコ(2-1)フンシスコ・ロサス
積極的に攻撃をしかけていく地元選手のロサスに
対しサークリングしながらカウンターをとっていくレベコ。
終盤はレベコが積極的に攻めて行き試合終了
115-113が2人に、112-116が一人のスプリットでしたが
アウエーのレベコが勝利を飾り
暫定タイトルの獲得に成功しています。
【関連する記事】
私もネットでドネア観たのですが、12Rダウンしましたでしょうか?
というのは、右欄にあるチャットを見ていたらドネアが倒れていたような気がしましたので。
ああいう場合NCで再戦必至とかの方が面白い気もします。
あれで負けが付くのがどうも腑に落ちない・・・
ていうか、レフェリーの立ち位置悪すぎ。笑
終わった瞬間、コンセプシオンが押さえられて、
「何で?」って顔してるし。
あれコンセプシオンはゴング聞こえてないんじゃ?www
NCで再戦ってのが確かに一番納得いきますね。
悪質なものでなくあくまでの偶発的なものの場合これで負けだときつすぎますしねw
>>馬球1964さん
んー、少なくともダウン判定のものは
なかったと思いますが・・・
ぶっちゃけ自分も少しうろ覚え(汗