WBASウェルター級暫定王座決定戦
同級4位
石田順裕
×
同級5位
マルコ・アベンダーニョ(ベネズエラ)
言われるような僅差で勝利している石田。
今回はアウトボクシングに徹したみたいで
ポイント的にはワンサイドな内容となりました。
とりあえず、まだ映像見てないので
後日放送されるらしいのでそれを見てみたいと思います。
判定3-0(119-109、118-110、117-111)
(この王座は7戦目で故・竹地選手に奪われてます)
結構早い段階で注目されてたんですが、
そこからタイトル挑戦4連敗。
5度目でやっと日本タイトル獲得。
クレージー・キムにドラマチックな逆転勝ちのママニ。
んで今回の相手アベンダーニョと世界ランカーを連破して
今回のタイトルマッチまでこぎつけてます。
ここまで石田選手の紆余曲折があったの知ってますんで
ひとまずおめでとうと言いたいです。
次はこの辺が気になるところです。
WBA世界フライ級11位
亀田 大毅(亀田2号、亀2)
×
ホセ・グアドロス(メキシコ)
個人的には・・・波乱があればよかったのにw
ウィリアム・ゴンザレス(ニカラグア)
VS
加藤 心和
ここまで3敗してますが相手はコルドバ、ジョニゴン、アグベコと
いずれも新旧世界王者。
んで昨年のアグベコ戦も判定0-2ですから
実力がうかがえます。
腐らずに頑張っていって欲しいです。
WBA&IBF・Sバンタム級タイトルマッチ
セレスティーノ・カバレロ×フランシスコ・リール
カバレロが敵地メキシコで大方の予想通りの勝利。
今回は前回のようには大苦戦とはならなかったみたいです。
今後は挑発しまくってるファンマ戦があるのか?
それともフェザー級に階級を上げるのか?
それとも別のビックマッチがあるのか?
いずれにしても気になるところです。
カバレロ8RKO勝利
【関連する記事】