休養C:ブライム・アスロウム
C:ジョバンニ・セグラ
暫定C:ファン・カルロス・レベコ
それが正王者に昇格したのがセグラ。
そこまではいいとして(アスロウムのベルト剥奪しないのは問題だけど)
ここで王座についたのがレベコ
ちなみにこの一ヶ月前に正王座の防衛戦があったので
これを行う必要性は全くなかった。
C:デンカオセン・カオウィチット
暫定C:ルイス・コンセプション
一応これが指名戦の期限内での事なので暫定王座必要なし
2009/9/5に暫定王座決定戦
ここで王座についたのがコンセプション
これも必要性なし
スーパーC:ビック・ダルチニアン
C:名城信男
暫定C:ノニト・ドナイレ
S王者ダルチニアン誕生
⇒名城×河野で王座決定戦
⇒バナル×コンセプションで暫定決定戦
⇒コンセプション×アルセ
⇒アルセ×ダルチ(暫定王者VSスーパー王者ってのが謎( ´・ω・` ))
ここで一旦暫定消滅
⇒名城×冨山
⇒ドナイレ×コンセプションで暫定決定戦
⇒名城×カサレスで指名戦
C:アンセルモ・モレノ
暫定C:メオマール・セルメニョ
にも関わらず
2009/3/14に暫定王座決定戦
ここでセルメニョがミハレスに勝って暫定王者になってます。
意味わかんねw
スーパーC:セレスティノ・カバレロ
C:バーナード・ダン
暫定C:プーンサワット・クランティエンジム
まずカバレロがスーパー王者に
⇒暫定王者ペレス誕生
⇒コルドバがペレスに勝って暫定王者に
⇒コルドバ正王者昇格
⇒ダンがコルドバに勝って正王者に
⇒プーンサワットが暫定王者に
⇒ダン×プーンサワットで統一戦
…恐らく
⇒新しい暫定王座の決定戦?
(以下ループか?)
スーパーC:クリス・ジョン
C:ユリオルキス・ガンボア
何故かタイトル統一してないのにスーパー王者昇格
⇒ガンボアが決定戦で暫定王者に
⇒ガンボア正王者昇格
C:パウルス・モセス
暫定C:ミゲル・アコスタ
⇒モセス初防衛戦(2009/7/25)
⇒暫定王者アコスタ誕生(2009/7/25)
C:アミール・カーン
暫定C:マルコス・マイダナ
⇒暫定王座決定戦でマイダナが暫定王者に(2009/6/27)
⇒コテルニクに勝ってカーンが王者に(2009/7/18)
C:ダニエル・サントス
暫定C:石田順裕
⇒防衛戦で指名戦のフォアマン戦入札
⇒4位石田×5位アベンダーニョで暫定決定戦
やるなら上位からやれよw
【関連する記事】
「ビジネスシートに客が移ったので、空席となったエコノミーシートをどうぞ〜」って。
暫定王者と暫定王者と身分に大差ないレギュラー王者がWBAの権威を著しく落としていますね。
単純に「指名挑戦者決定戦」より暫定がつくにせよ「王座決定戦」「タイトルマッチ」って方が客や選手は喜びますもんね。
っていうか公正取引委員会だとかスポーツ裁判所に訴えたらダメなんですかね?設置の経緯とか、暫定王者のレベルを見るにチャンピオン名乗ってることが詐欺みたいのが多いですよね。
1位の指名挑戦者は後のチャンピオンであることが多いので暫定チャンピオンでもいいじゃない?とか言いだしたら永田町的で吐き気をもよおすんですけど(笑)
Sバンタム、今月26日にダンとプーンで統一戦。
もしプーンが勝ったら、ダンとコルドバで暫定戦?
もしくは、ダンがカバレロS王者挑戦?www
無限ループ。
カーンの暫定にマイダナは、全く要らないですね。
ただ単にカーンとマイダナでやらせたら金になるから、
その理由付けじゃないですか?www
モーゼスは、放置プロモーターのドン・キングが悪い。www
だから名前をry
まあ、安物レギュラーが多いのは同意です
>>ミュルニルさん
指摘感謝、修正しました。
まあ、決定戦よりも承認料がとれる
タイトルマッチの方がWBAにとって
都合いいんでしょうね
>>bozzeさん
モゼスだけじゃなくて
サントス放置もキングですけどねw
分からなくもないです
ただ、それでファンが離れては本末転倒かと
他は知らないけど、ミニマムの正規王者クワンタイは順調に防衛しているのに暫定作られてますね。しかもプロモーターからは「統一」って話を聞いたことがない…(汗)