ちと腰が痛い今日この頃
まあ、それはさておき
今日の話題になります
11/2後楽園ホール
日本Sバンタム級タイトルマッチ
芹江匡晋
×
長井裕太
結果:芹江5RTKOで防衛成功
芹江は足負傷とかで相当苦しかったようです。
芹江が5回TKO防衛
11/2神戸
OPBFバンタム級タイトルマッチ
マルコム・ツニャカオ
×
本田秀伸
結果:ツニャカオが5RTKO勝利で防衛に成功
本田は元々Lフライでやってだけに
この辺の階級だと体格的にも厳しかったか?
いずれにしてもかつてのディフェンスマスターも
そろそろ潮時なのかもね
ツニャカオTKOでV2!本田を圧倒
粟生隆寛との防衛戦をする
WBC・Sフェザー級王者ビタリ・タイベルト
インタビュー記事が載ってました
意訳すると粟生は強いけど
自分が勝つってとこかな?
タイベルトのインタビュー
IBFライト級王者ミゲル・バスケス
防衛戦が決まった模様
11/27
IBFライト級タイトルマッチ
ミゲル・バスケス
×
リカルド・ドミンゲス
Vázquez ante Domínguez el 27/11
WBC王者西岡利晃の対戦相手候補として上がった
IBF王者スティーブ・モリター
トップランクとのアメリカでのプロモート契約を
4年間で署名した?
こうなってくると長谷川×モンティエルの時に
散々横からアラムのおっさんが口を出してたのを思い出す
さて、西岡戦は本当に実現可能なのかな?
モリターがトップランクと4年間契約
前WBC&WBOミドル級王者ケリー・パブリック
マニー・パッキャオVSアントニオ・マルガリート戦の日に
復帰戦がきまっていたのですが負傷した模様
パブリックが負傷
んでパブリックの試合は12/4の
ブランドン・リオスの試合の日に延期みたい
パブリックの試合は延期
石田順裕戦に勝利し王者になった
リゴベルド・アルバレス
石田戦で目を負傷した?とかで
12月に決められていた初防衛戦を
来年早い段階とかで延期だそうです。
こうやってみるとメキシコの都合だとか
WBAの都合とかでコロコロ日程変えられてた
前王者の石田はつくづく哀れだなと思う
アルバレスの防衛戦は延期
ちなみにその前王者石田順裕ですが
現役続行との事で再起を表明したそうです
石田が現役続行を表明
バンタム級”super4?”ですが
当初予定されてたメキシコ開催から
ロサンゼルス開催に開催地変更との事
予定よりチケットが売れなかったのかな?
バンタム級super4はロサンゼルス開催へ
【関連する記事】
十年ぐらい前の日本チャンピオンの一覧に本田が載ってましたから、
いまだにタイトルマッチに出てるだけでも大したもんだと思います。
本田がタイトルを獲得したのが
大体14年前ですからねー
それからずっとトップ戦線に
いるってことですからね
それだけでも大した事だとは
思いますが
昔をしってるだけに
今の状況は少し寂しいですね